どうも!Yoshiです(^^)/
おすすめのYouTuber紹介第2弾です( *´艸`)!!
今回ご紹介するおすすめのYouTuberは・・・
森人「モリジン」チャンネル
こんな方におすすめのYouTuberです。
- 革靴好きの人
- 植物好きの人
- 北欧のライフスタイルが好きな人
「森人」モリジンチャンネルとは?

「森人」モリジンチャンネルとはどんな動画を投稿しているのか?
- 靴づくりの動画
- 植物を育てる動画
- 山の中での暮らしを知れる動画

僕はもちろん専ら靴づくりの動画ばかりを見ています(^^♪
モリジンは2人のメンバーで動画を投稿しています。
- ケンさん:靴づくりを学び、自ら靴を作る靴職人
- ワタルさん:植物と絵を描くことが好きな人
2人はいとこ同士のようですね(>_<)
靴づくりの工程を細かく知ることができる

靴好きの私がおすすめしたいのは「靴づくりの動画」です。
というのも、靴づくりについての知識を知る機会が本当にないので、新たな発見や興味をもって動画を楽しむことができるからです。
そのなかでも特にここがおもしろい!というポイントがあります。
- 靴づくりの細かな工程を解説付きで知ることができる
- ケンさんの靴づくりに対する工夫と挑戦を見ている側から楽しむことができる
靴を1足作り上げるまでには「200以上の工程」があるそうです…!
YouTubeで靴づくりを検索すると靴職人さんが靴を作る動画がたくさん出てきますが、どれもダイジェストなんですね。
それに対して、ケンさんの靴づくりの動画ではひとつひとつの工程にある細かな作業まで忠実に動画に収めているので、靴に対する新たな発見がありとても面白いのです!

また、自分がこんな靴を作りたい!というケンさんの気持ちが見てわかるほどに工夫や挑戦が動画から伝わってくるので見ている側もワクワクします( *´艸`)
まとめ:おすすめ動画
最後におすすめの動画をご紹介させてください!

そもそも靴づくりがどんな工程を経てできているのかがわからない!という方におすすめです!

この動画では、ケンさんの靴づくりへの挑戦と工夫を存分に知ることができます!
革をパーツに分けずに本当の1枚のパーツで靴を作るというすごさ!やばいです!
まだまだ…というか全部の靴づくり動画が新鮮なのでおすすめしたい動画は山ほどあります(笑)
ケンさんは靴教室で靴づくりを学ばれたそうです。
ただ、「まだ靴職人と呼べない見習いの域」とお話されており、家族や友人に靴を作ってあげる範囲で修行中の身だそうです。※2020.11.9時点
2021.11月より少量ずつの一般販売を開始するそうです!!(*^^*)
モリジンチャンネルのチャンネル登録者は現在4,000人を突破しました!

僕が見始めた時が500人とかだったので、すごい勢いで人気になっています!
彼らの動画が靴好きをさらに増やしてくれると思うので、人気になってくれると自分事のように嬉しく感じるのでした←
<追記 2021.10.14>
現在モリジンチャンネルは「分野ごとにチャンネルが分かれています。」
靴づくりのチャンネルはこちら!

テレビ番組の「所ジャパン」でなんとケンさんが紹介されました!!
とんでもない勢いで認知されてとても嬉しいですね!
植物のチャンネルはこちら!
終わり!!
コメント