- 豆乳を毎日飲み続けると体に表れる効果
- 男性に表れる豆乳効果
- 豆乳生活を続けるコツ
皆さんこんにちは。念願のやってみたかった髪型・センターパートにしてもらって過去一番で後悔したAGAハゲのYoshiです(´;ω;`)
ところで1人暮らしをされているそこのあなた!あなたは食生活に気を使っていますか?
Yoshiは一時期めちゃくちゃな食生活を送っていました(笑)すき家でチーズ牛丼3日連続とかココ壱の揚げ物トッピングしまくったり…外食は美味しくて楽だから逃げていた時期がありました(;’∀’)
その結果。顔の肌がニキビ畑になりました(笑)
そのとき思ったんですね。「やっぱ、食べ物って大切やな」ってね!ドヤッ( ゚Д゚)
肌が綺麗になる方法ないかな~ってGoogle先生に教えてもらってたら、なんか豆乳がすごいらしい!ということを教えてもらったんだ!
豆乳生活前⇒「豆乳ごときで変わらんじゃろう??Google先生やい~!」
豆乳生活後⇒「豆乳マジ神!!ww」
本当に変わった体の変化がたくさん出てきました!
そこで今回は「豆乳を飲んだらどんな効果がでるのか?」気になっている方に向けて、Yoshiの体験談を基に検証結果をお届けします!
豆乳ってなんぞや?

そもそも論で豆乳ってどんな食べ物なのかをおさらいしておきましょう!
豆乳とは「大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めた汁を濾した液状の飲み物」
https://www.tounyu.jp/about/QA.html
要は大豆を絞ったジュースと考えて良いでしょう。
ちなみに、豆乳ににがりを加えると豆腐が出来上がるようです。
豆乳に含まれる特徴的な栄養素が次のようです。
①大豆たんぱく
「畑の肉」と言われるほど豊富なたんぱく質と難消化性がある♪
②イソフラボン
ポリフェノールの一種でがん予防の効果も期待できる♪
③サポニン
血中コレステロールを洗い流す肥満予防効果や抗酸化作用も♪
<他にもさまざまな栄養成分が詰まっているみたい!>
- オリゴ糖
- フィチン酸
- ビタミンB群
- ビタミンE
- カリウム
- マグネシウム
小さな豆粒なのにこんなにも良さそうなものが詰め込まれた豆乳!
これは効果が期待できそう♪
豆乳さんの効果
Google先生に教えてもらった時に見つけた、豆乳の効果についてご紹介しましょう。
豆乳効果① 肌が綺麗になる♪(美肌効果)
イソフラボンはコラーゲンなどの肌に良い成分の生成を促してくれるらしい。そしてサポニンの抗酸化作用やビタミンEも肌にいいみたいです。
豆乳効果② 💩がたくさん出る!(お通じ改善)
大豆由来のオリゴ糖がエサとなって善玉菌が増え、腸内環境が最高に整うみたいです。
豆乳効果③ 満腹感が持続する(ダイエット効果)
豆乳の大豆たんぱくは吸収されるスピードが遅いので、満腹感が持続するみたいです。
男が飲むとこんなことが起きるらしい
Yoshiが豆乳効果を調べている中で「男性に発現する効果」についてもいくつかありました。
というのも、豆乳に含まれるイソフラボンは「エストロゲン」という女性ホルモンに似た働きをするそうで、その影響で女性らしい美しさや体質になるからのようです…。
まじ??(笑)
イソフラボン効果① 抜け毛が少なくなる?
女性ホルモンに似た働きによって、男性ホルモン自体が少なくなり抜け毛が減るという説。ちょっと信じられないかも…。
イソフラボン効果② 胸が大きくなる?
これも同様で、女性ホルモンに似たエストロゲンの働きによって、体が女性化していくかもしれない…という情報がありました。
Eカップとかになったらどうしよう…←
20代男子が2か月飲み続けた結果

驚くほどの素敵な効果に胸を躍らすわたしは、その日のうちに豆乳を購入しました!
そして毎朝飲み続けること2か月。ネットで得た豆乳効果と実際の効果にはどのような違いがでたのか??
実際に私が感じた豆乳効果と感じ取れなかった豆乳効果を紹介していきます。
Yoshiが体感した豆乳効果
肌がスベスベになる
肌の効果は飲み始めて1週間経たないくらいに体感しました。
いつも感じていた朝の顔を水で洗ったときの手の感覚が、ザラザラからスベスベに変わりました!
毛穴が閉じて凸凹が無くなったかのような?そんな感じです!
美肌効果はありでした!
毎日腸が大運動会
便通というか腸ですね(笑)本当に腸の活動がすごいんですよ!いままで何してた??って感じです。
第一の変化が「オナラがめっちゃ出る」(笑)ここまで出る事なかったです。仕事中にはご注意を。
第二の変化が「毎日💩が出るようになった」こと!
豆乳を飲み始める前は3日に1回とかでしたが、毎朝快便です!
なんだか体の老廃物が毎日排出されてる感覚で気持ちがいいです。
マジで胸が肥大化したんだが…(;’∀’)
飲み始めて1か月ほどが経過したころ。着替えているときに鏡でふと気づいたのが「胸の肥大化」。
Yoshiは大学卒業まで部活に打ち込んでいたので、ウエイトトレーニングなどの筋力トレーニングもアスリートなみにやっていました。
中でも上半身は苦手な部位だったのですが、競技のために手を抜かずに行っていました。
それでも大胸筋はなかなか肥大化されず、なんとも言えない体格だったのです。
にもかかわらず豆乳で大きくなるなんて!やばい!
とは言え、女性のようにふくよかな大きさではありません。ちょっと筋肉ついたかな?というくらいの感じです。
男性の皆様、安心して豆乳を飲んでください。
Yoshiが体感しなかった豆乳効果
普通に腹は減る。人間だもの。
満腹感が持続するというダイエット効果は全く感じませんでした。
ふつうに腹減ってオナラ出している男でした(笑)
抜け毛は変わらず床に散乱
抜け毛が減ったと感じたことは一切なかったです。
洗面所の床を見るとため息しかつきませんでした…(´;ω;`)
【不安解消】続けられるか不安な方へ

豆乳を飲み続けることで実際に出た効果を知っていただけたと思います。ですがあなたはこう思っているのではないでしょうか?
豆乳を飲む習慣を作りたいけれど、飲み続ける自信がない。
そうですよね。正直飲み続けているわたしも「めちゃくちゃうまい!何倍も飲めるぜ!」というほどおいしく感じたことはありません。
豆乳には豆由来の独特な青臭さを感じたりします。その点が苦手な人がいる原因なのかもしれません。
ですが、現在では豆乳独特の嫌な風味を解消した様々なフレーバーを各飲料メーカーで販売されています。
つまり、種類や飲み方を工夫すればだれでも続けることができるのです。
そこで、2か月豆乳を飲み続けたYoshiの続ける秘訣をご紹介します!参考にしていただければ幸いです。
Yoshiが飲んでいた豆乳
Yoshiが飲んでいる豆乳は「調整豆乳」という種類のものです。
調整豆乳とは、豆乳独特の青臭さを感じさせずに飲みやすく味を調整した豆乳のこと。砂糖や油、香料などを配合しているようです。
栄養成分を最もダイレクトに摂取するには成分を調整していない無調整豆乳がベストです。
ではなぜYoshiは無調整豆乳ではなく調整豆乳を飲んでいたのか?
口に合わなかったからです!ww
無調整豆乳を口に入れた瞬間「あ、俺これ無理だわ」と確信しました(笑)
大事なのは続けること。豆乳生活を継続するためには無理なく飲むことが重要だと思ったので、調整豆乳を選びました。
味はバニラ風味のとろっとした牛乳に近いかもしれません。
いつ・どれくらい飲んでいたか?
わたしは朝ごはんとして、毎朝起きた時に飲んでいました。
飲んでいた量は200ml/回です。コップ一杯分です。
少ないのでは?と思われるかもしれませんが、これだけでも上述した効果がでたので大丈夫だと思います。
何事も適度が一番いいのです。
飽きずにおいしい!キッコーマンの豆乳シリーズがおすすめ!

「調整豆乳でもちょっと苦手…」という方!ご安心ください!
そんな人でも気軽においしく続けられる商品展開をしているのがキッコーマンの豆乳飲料です。
特徴はなんといっても豊富なフレーバーの数!
季節限定フレーバーでサツマイモ味やキャラメル味などスイーツ感覚で楽しめるのが魅力です。
豆乳の代表的メーカーなので、どこのスーパーにも必ず置いてあると思います。
200mlの飲みきりサイズが多くあるので、日替わり感覚でたくさんのフレーバーを選んでいけば楽しく続けられるのではないでしょうか?
やめるのがもったいなくなるまで続けよう!
ホスト界の帝王ことローランドさんが物事を続けるコツについて、こう話していました。
「やめるのがもったいなくなるまで続ける。続けるためのコツは続けることでしかない」
なるほどな~!流石ローランド!と思いました。
豆乳生活もやめたら後悔してしまうほど続けていこう。
何よりも大事なのは自分の体です。体を大切にして最高の資本としてあり続けましょう!
豆乳、万歳!!
コメント