皿洗いをしようとして水道の蛇口をひねると、お水ではなく水滴がこんにちはしてきた。

?!
み…水が…出ない?!
僕を襲った水の逆襲のまさかの結果に笑ってしまったお話です(笑)
水が出ない!断水の工事あったっけ?
いつもなら勢いよく出てくるお水さん。今日のお水さんはなぜか赤ちゃん。どうしたのかな?聞いてみよう!

あれれ?お水ちゃん?いつもと違うけどなにかあったのかい?

あ!Yoshiさん!いつもありがとう!
今日??ううん?なにもないけど、なんだか水道管の中が今日はがらがらに空いてるんだ…。
水道管の中が、がらがらだと…?
水道管はいつもハロウィンの渋谷なみに激込みの満水電車のはず。
考えられることはひとつしかなかった。

断水がある工事があるのか?
思い立ったぼくは、アパートの掲示板を見に部屋を飛び出した。
なにか特記事項があれば掲示板に案内文書が張り出されているはずだからだ。
掲示板には何もなかった。
これは何かがおかしい…。ぼくは管理会社に電話したのだ。
こんな機能だったの??水がでないまさかの結末。
管理会社に電話したところ水道局に確認するとのことでいったん電話を切った。

水道管がどこかで破裂とかじゃないだろうな…。そうなるとなんかヤバそう。

うわ~ん(´;ω;`)お父さんとお母さんにも会えないよ~…。
Yoshiさんが何かしたんじゃないの??

何もぼくはしてないよ!
今日はお昼ご飯を作ったくらいで、元栓なんて触らないし…。
お水さんとあーだこーだ原因を考えていたところ、管理会社さんから電話が来た。

Yoshiさんあのね?水道局に確認したんだけど、断水がある工事はなにもなかったの。
そこでちょっと確認してもらいたいんだけどね?
管理会社さんからはコンロの壁際に何かスイッチ見たいのがないか聞かれた。

そういえばこのスイッチ、いったい何のスイッチ何だろうとずっと思っていたものだった。

そのスイッチのボタン…なにか押さなかった?

う~ん…。
あ!!もしかして!!
そういえばお昼ご飯を作るときに壁に寄りかかった記憶がある!
その時だ!!
よく見てみると、たしかにボタン点灯している箇所が「止」になっている。
よく聞くとこれは、水抜きをするためのスイッチのようで、これを使うと簡単に水抜きができるとのこと。
そうか,,,
俺のせいだったのか笑笑
スイッチを「出」に変更すると、水が出るようになった。

みんな!!やっと会えた!良かった~(´;ω;`)
ごめんよ、お水さん。
ごめんよ、管理会社さん。
でもこんなの…わからんよ!!
終わり!!笑笑
コメント